2012年卒業論文発表 |
2012年卒業論文発表
卒業論文発表について
日時:2012年2月17日(金) 午前9時00分から午後4時25分まで
場所:附属図書館 視聴覚室
発表:一人15分(発表10分、質疑5分)
方法:OHPもしくは液晶プロジェクタを原則とする。
*その他の機器は発表者責任で用意、準備すること
*時間が限られているので、VTRなどを使う場合、開会までに装置の動作を確かめておくこと。
*基本的に発表時のロスタイムは考慮しません。
卒論論文発表会時間割
要旨 ○:公開 ×:非公開 |
||||
|
|
(応用数学 主コ―ス) |
要旨 |
|
1 |
9:00- 9:15 |
鴫谷 瞳 |
Max-Plus代数における行列の固有値保存について |
× |
2 |
9:15- 9:30 |
山上 大地 |
○ |
|
3 |
9:30- 9:45 |
吉武 奈緒美 |
○ |
|
|
9:45- 9:55 |
>>
ブレイク << |
|
|
|
|
(情報環境学 主コ―ス) |
|
|
4 |
9:55-10:10 |
田村 将貴 |
ウェーブレット変換を用いた動画像の照合法の開発 |
× |
5 |
10:10-10:25 |
橋本 周 |
温度画像処理を用いた自動車運転者の顔向き推定システムの研究 |
× |
6 |
10:25-10:40 |
村田 麻奈美 |
携帯端末のみ閲覧可能サイトのデータ取得に関する研究 |
× |
7 |
10:40-10:55 |
吉崎 早耶 |
協調フィルタリングと印象語を用いた認知機能向上のための楽曲推薦システムに関する研究 |
× |
|
10:55-11:05 |
>>
ブレイク << |
|
|
|
|
(環境計測学 主コ―ス) |
|
|
8 |
11:05-11:20 |
市川 志巧 |
○ |
|
9 |
11:20-11:35 |
嶋貫 朝美 |
○ |
|
10 |
11:35-11:50 |
野谷 岬旦 |
○ |
|
|
11:50-13:00 |
>>昼食休憩<< |
|
|
|
|
(応用生物学 主コ―ス) |
|
|
11 |
13:00-13:15 |
新井 志帆 |
シロイヌナズナ転写因子VOZに相互作用するユビキチンリガーゼの探索 |
× |
12 |
13:15-13:30 |
織田 景 |
ファイトレメディエーションのための水銀蓄積性イネの作出 |
× |
13 |
13:30-13:45 |
佐藤 麻友 |
オーキシン輸送におけるFab1の機能解析 |
× |
14 |
13:45-14:00 |
東條 大輔 |
感染防御応答時のサリチル酸合成に対する光の影響に関する研究 |
× |
15 |
14:00-14:15 |
原田 尚実 |
シロイヌナズナの機械刺激受容チャネルホモログMSL1の局在および機能解析 |
× |
16 |
14:15-14:30 |
本村 幸也 |
葉緑体分化におけるPEP制御因子pTAC3のDNA結合特性の変化 |
× |
17 |
14:30-14:45 |
山口 咲希 |
ミトコンドリアカルシウム輸送関係因子MICU1ホモログの植物における機能解析 |
× |
|
14:45-14:55 |
>>ブレイク<< |
|
|
|
|
(材料設計学 主コ―ス) |
|
|
18 |
14:55-15:10 |
伊藤 晴香 |
○ |
|
19 |
15:10-15:25 |
加藤 駿一 |
○ |
|
20 |
15:25-15:40 |
谷口 亜紀 |
○ |
|
21 |
15:40-15:55 |
野口 志保 |
3α-hydroxysteroid dehydrogenaseに対する補酵素NAD(H)結合のpH依存性に関する理論的研究 |
○ |
22 |
15:55-16:10 |
本郷 紗記 |
○ |
|
23 |
16:10-16:25 |
松本 隆太 |
○ |
|
|
18:00- |
>>
学科懇親会 at かつら会館<< |
|