以下に示すのは、各分野から履修を薦める科目の一覧表です。
赤字は必修科目です。オレンジは強くお勧めする科目です。
科目名の後のカッコ内の数字は標準的な配当年次です。受講の参考にして下さい。
急いで書きましたので科目名・配当年次等に間違いがある可能性があります。
気の付いた人は春山まで御一報下さい。

単位情報計測材料生物
教養基礎24スポーツ実習(1)生物学1(1)
生物学2(1)
教養総合
教養語学12外国語(1,2) 一つは8単位以上であること
学部共通必修8人間環境論(1)、論文講読法(1)
学部共通選択情報処理演習(1)、情報処理概論(1)
学科基礎必修16環境情報概論(1)
学科基礎選択 基礎物理学(1)
基礎化学(1)
基礎数学1、2(1)
基礎生物学(2)
科学英語(2)
基礎物理学(1)
基礎化学(1)
基礎数学1、2(1)
生物学実験及び同実験法(1)
物理学実験及び同実験法(2)
化学実験及び同実験法(2)
科学英語(2)
基礎化学(1)
基礎数学1、2(1)
基礎物理学(1)
化学実験及び同実験法(2)
生物学実験及び同実験法(1)
基礎化学(1)
基礎生物学(2)
化学実験及び同実験法(2)
専門必修20 プログラミング1(1)、環境情報演習(2)
環境計測・情報実験1(3)、環境計測・情報実験2(3)、生活材料学実験(3)、環境生物学実験(3)
専攻科目実験(4)、専攻科目演習(4)
専門選択44 環境有機化学1(2)
バイオテクノロジー(2)
計測学入門(2)
計測基礎1(2)
計測基礎2(2)
環境計測機器論(2)
応用数学1(2)
応用数学2(2)
応用数学演習(2)
プログラミング2(2)
計算機1(2)
計算機2(3)
高分子化学(3)
生活材料化学(3)
遺伝情報学(3)
環境生物学(3)
環境計測学(3)
情報処理概論
データ基礎論(3)
データベース入門(3)
情報伝送論(3)
情報機器論(3)
環境情報処理論
リモートセンシング論(3)
環境情報特別講義(4)
プログラミング2(2)
計測学入門(2)
計測基礎1(2)
計測基礎2(2)
分析化学(2)
応用数学1(2)
応用数学2(2)
応用数学演習(2)
環境計測機器論(2)
計算機1(2)
計算機2(3)
環境計測学(3)
情報機器論(3)
計測統計学(3)
環境情報処理論(3)
データ基礎論(3)
リモートセンシング論(3)
データベース入門(3)
環境情報特別講義(4)
環境有機化学1(2)
環境有機化学2(2)
分析化学(2)
応用数学1(2)
応用数学2(2)
計測学入門(2)
計測基礎2(2)
生活材料化学(3)
高分子化学(3)
生活高分子化学(4)
環境情報特別講義(4)
植物生理学(2)
バイオテクノロジー(2)
環境生物学(3)
遺伝情報学(3)
環境生物学演習(3)
放射線生物学(3)
環境情報特別講義(4)
その他 (時間割に無理のない範囲
で履修を薦める科目)
遺伝学(農)
生物化学1(農)
生物化学2(農)
分析化学(農)
分子遺伝学(農)
生物高分子学2(農)
遺伝子工学(農)