細胞
染色体を一組しかもたない一倍体(haploid)世代
染色体を二組もつ二倍体(diploid)世代
2個の一倍体細胞 融合
二倍体細胞形成
二倍体細胞
↓ この過程で減数分裂
一倍体を生じる
減少を意味するギリシャ語から
meiosisと名付ける
S期に続く2回の細胞分裂 → 半数性
1回のみの
DNA複製 4nとなる2回分裂 (第一減数分裂 第二減数分裂)
1nの細胞 4個 相同染色体 1個しかもたない
間期では
DNA複製行わない優性生殖のための一倍体細胞
配偶子
(gamete)2種の配偶子
大きくて運動性のない卵
小さくて運動性のある精子
減数分裂 プリント
13-4図 13-5図第一分裂
前期
細糸期 クロマチン凝集
糸状の染色糸の出現
合糸期 糸が太くなる
相同染色体の対合始まる
厚糸期 太さ増す
対合完了
シナプトネマ構造でき 相同染色体密着して並ぶ プリント
13-7図キアズマ形成 プリント
13-8図複糸期 キアズマ形成のない部分 対合離れる プリント
13-9図移動期 キアズマ部分 結合したまま赤道に移動
中期
赤道面に並ぶ
動原体に紡錘糸連結
後期
極へ移動
キアズマ引き離される
後期
染色体のグループの周り
核膜形成
細胞2分
→第二分裂に進行
第二分裂
セントロメアが分裂
両極へ移動
姉妹染色分体が娘細胞へ分配
一倍体の娘細胞形成
減数分裂の時間
3〜2週間
高等動物や植物
哺乳類の雌では何十年も前期で止まっている
減数分裂の遺伝的意味
@ 相同染色体の分離・分配はランダム プリント
13-6図母親由来・父親由来 独立して自由に分離
ヒト
23個の相同染色体 223 840万通り同じ親から生まれた子供
一卵性双生児以外 遺伝的に同一でない
配偶子 遺伝的に混合
A 染色体の交差
(cromosomal crossing over)非姉妹染色分体間で
DNA断片を交換する過遺伝的組み換え
染色体の一部やりとり
ヒト 各対ごとに
2〜3カ所起こるそれぞれの遺伝情報をもった染色体できる
減数分裂を伴う有性生殖
環境の変化に対応して増殖を続けるための強力な手段